22日 9月 2021 月見はりWEEK終了しました 昨日は中秋の名月。お月さま、きれいでしたね。 十五夜に小児はりをして子どもたちの無病息災を願う「月見はり」は、江戸時代から伝わる伝統行事です。 昨日までの1週間、当院では「月見はりウイーク」でした(^-^) いつものように小児はりをした後は、頭のてっぺんの百会というツボに朱をつける無病息災のおまじない。そして子ども達はくじ引き、ママやパパには指圧半額券か刺さらないシール鍼のプレゼント♡ 毎年楽しみにしてくれている子も、初めてでドキドキの子も、子育て頑張ってるママさんパパさん達も、みんな元気で過ごせますように!!! tagPlaceholderカテゴリ: