12月に入り、寒さも本格的になってきました。
この季節、私が患者さんにおすすめするカゼ予防のセルフケアは、ずばり「はちみつ大根」と「足三里へのお灸」です!
蜂蜜は喉の粘膜を正常に働かせてくれる作用があり、大根は咳を鎮めてくれる作用があるといわれています。清潔に洗ったジャムの空き瓶などにサイコロ状に切った大根を入れ、蜂蜜を満たしたら冷蔵庫でまる一日放置。大根のエキスが溶け出してどろどろの蜂蜜がさらさらになったら、お湯で割って飲みましょう(^-^)
足三里へのお灸は、以前もこのブログでご紹介しました。おうちでのセルフお灸には、簡単で安全な台座灸(せんねん灸が有名ですね)がおすすめです。
胃腸の調子を整え、免疫力を高めてくれる足三里へのお灸。温熱がじんわりとツボに染み渡る気持ちよさは、けっこう病みつきになりますよ~。
一日5分のリラックスタイムで、病気になりにくく、病気になっても治りやすい元気な体を作りましょう!